スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ぐちょり。ひちょり。
今日は、ちょっとグチ。
ひちょり、ごめん。 何となく、疲れてる・・・
口を開けば、嫌味を言う人。
行動を起こすと、人を巻き込む人。
何だか、とっても、フェアぢゃない気がして、凄く疲れてる。
けど、フェアな人間なんて居ないんだから、仕方が無い。
自分にツケが回って来てるんだとすれば、自分が1番フェアぢゃ無いんだろう。
でも、でもね。
違うんだって、ば。
放っておいて欲しい時だってあるんだよ。
心の整理とか。
自分の事がしっかり出来て無い時に、他人の全てを受け止めたり出来ないんだよ。
だから。
小さい人間だって、蔑んでも、笑っても、イイんだけど。
俺の許容範囲以上のモノを求められても、与えてあげられ無いから。
だから。
冷たくされたって、いちいち騒がないで。
嫌味言うぐらいなら、素直に構ってって言えばイイのに。
行動を起こす度に、人を無理に巻き込むぐらいなら、素直に参加してって言えばイイのに。
どうして、回りくどいやり方で、人の意識や精神を向けようとするんだろう。
どうして。
俺が、1番嫌いなやり方を、わざと選ぶんだろう。
それが、人を1番苦痛に陥れてるって、どうして。
どうして。
気付かないんだろうね。
やり方を選べばイイのに。
そしたら、許容範囲を超えたって。
受け入れられ無くったって。
受け止める努力は出来るのに。
1番嫌いなやり方を。
1番苦痛なやり方を。
1番受け止められ無いやり方を。
1番努力出来ないやり方を。
敢えて、選ぶんだろうか。
そんなの。
誰の為にも、誰の所為にも、出来やしないのに。
ひちょり、ごめん。 何となく、疲れてる・・・
口を開けば、嫌味を言う人。
行動を起こすと、人を巻き込む人。
何だか、とっても、フェアぢゃない気がして、凄く疲れてる。
けど、フェアな人間なんて居ないんだから、仕方が無い。
自分にツケが回って来てるんだとすれば、自分が1番フェアぢゃ無いんだろう。
でも、でもね。
違うんだって、ば。
放っておいて欲しい時だってあるんだよ。
心の整理とか。
自分の事がしっかり出来て無い時に、他人の全てを受け止めたり出来ないんだよ。
だから。
小さい人間だって、蔑んでも、笑っても、イイんだけど。
俺の許容範囲以上のモノを求められても、与えてあげられ無いから。
だから。
冷たくされたって、いちいち騒がないで。
嫌味言うぐらいなら、素直に構ってって言えばイイのに。
行動を起こす度に、人を無理に巻き込むぐらいなら、素直に参加してって言えばイイのに。
どうして、回りくどいやり方で、人の意識や精神を向けようとするんだろう。
どうして。
俺が、1番嫌いなやり方を、わざと選ぶんだろう。
それが、人を1番苦痛に陥れてるって、どうして。
どうして。
気付かないんだろうね。
やり方を選べばイイのに。
そしたら、許容範囲を超えたって。
受け入れられ無くったって。
受け止める努力は出来るのに。
1番嫌いなやり方を。
1番苦痛なやり方を。
1番受け止められ無いやり方を。
1番努力出来ないやり方を。
敢えて、選ぶんだろうか。
そんなの。
誰の為にも、誰の所為にも、出来やしないのに。
● COMMENT ●
Not Subject
>プリニーッスサン
わざわざ、ありがとうございます(TдT)
他人に我慢を強いるよりも、自分が我慢する方が、早くて楽だ。とか。
他人に何かを求めるよりも、自分が動く方が、邪魔ぢゃない。とか。
色んなコト考えて、行動しなかったり、したりするけど。
今回は、何せ、「こんだけ言っても・・・めんどこ・・・('A`)」という状態になってしまったので
もう諦め半分です・・・(´・ω・`)
でも、諦めたり妥協したりって、相手に取って1番イクナイ方法だと思うし
お互いに、これからも付き合って行くとか、行きたいとかなら
ぶつかる方が、確実にイイですよネ。
応援、ありがとうございます(・∀・)
適度に、気張ります(`・ω・´)v
でも、プリニーッスサン。
我慢のし過ぎは、イクナイですよ~。お互い、気を付けましょうねぃw
他人に我慢を強いるよりも、自分が我慢する方が、早くて楽だ。とか。
他人に何かを求めるよりも、自分が動く方が、邪魔ぢゃない。とか。
色んなコト考えて、行動しなかったり、したりするけど。
今回は、何せ、「こんだけ言っても・・・めんどこ・・・('A`)」という状態になってしまったので
もう諦め半分です・・・(´・ω・`)
でも、諦めたり妥協したりって、相手に取って1番イクナイ方法だと思うし
お互いに、これからも付き合って行くとか、行きたいとかなら
ぶつかる方が、確実にイイですよネ。
応援、ありがとうございます(・∀・)
適度に、気張ります(`・ω・´)v
でも、プリニーッスサン。
我慢のし過ぎは、イクナイですよ~。お互い、気を付けましょうねぃw
トラックバック
http://anlaura.blog17.fc2.com/tb.php/986-0e6216f3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
僕はあんさんの状況も性格も詳しく分かりませんし、「分かりますよ、あなたの気持ち」なんて軽々しく言えません。
なので自分の最近の体験から僕も愚痴を含めてコメントします。
相手の嫌なとこ、間違っていると思うとこがあっても相手に言えない。明らかに相手言い分はおかしいのに、文句を言って関係がややこしくなるのは嫌。この人はなんて身勝手なんだろう。僕は我慢してる。だから君も多少の我慢はしようよ。もう子どもじゃないんだよ。
そうやって自分を抑えています。
でも本当はどうなんでしょうね。相手にキチンと自分が感じたことを伝えたほうが自分のためにも相手のためにもなるのかもしれません。
それでもって僕自身、自分が我慢している、自分の方が大人なんだという優越感に自分が浸っているんじゃないかと考えてしまうこともあります。
今の僕にはまだできないことです。そしてできるようになりたいと思っていることなのですが
自分の中にしまい込んだ文句を相手に伝えてみてはかがでしょうか^^一時的に人間関係がもつれても最後はより良い人間関係に出来上がっていると思うのです。
たまには自分を甘やかしても罰は当たりませんよ(^^♪
頑張ってください!応援してます☆彡